写真で見た己の腹に驚きを隠しえないpopeどすえ!
塩竃神社を出発し、松島を目指すおバカ夫婦と心臓の悪い弟です。
案の定、松島が近くなると渋滞が・・・・・・

嫁がfacebookに夢中になっていて、ふっと顔を上げたらこんな顔をしてました!
なにこれ?!


ってあんたと一緒!みんな松島に遊びに行くの!
道沿いには海水浴場と同じように、自分の空いた土地をにわか駐車場にした
ところが何箇所かあって、番をしている人が手招きをしたり旗を振ったり
商売っ気満載でしたねぇ・・・・
我々も観光船乗り場に近いところを探して何とか止めることが出来ました!
駐車場を出て券売所まで歩いて行きましたが、いやはや暑いのなんの!
心臓の悪い兄弟は、汗だくでどろどろww

汗を拭きながら一人で先行するバカ嫁を撮ろうとしたら、ディジカメの
ケースが写り込んでしまいww

歩きながら撮った陸からの松島です。

観光船が着く桟橋。
大勢の人々が次の観光船を待っていますよ。
我々もそこから乗船です。

見よ!見事に出っ張った腹を!帰ったら検査入院決定!
って誰が行くか!
で、行列の最後尾に並び乗船する船が戻るのを待ちます。
待っている間、閑なので・・・・・

左側が岸で右側が福浦島です。島全体が県立自然植物園の指定を受け
ているそうです。
岸と福浦島は、全長252mの福浦橋で結ばれておりこの橋は出会い橋とも
呼ばれているそうですよ!
暑い中、ぼぉ~っとしてましたら観光船が着岸!

こっちか?でも並んでいるのと反対側やし・・・・

あ~こっちだこっち!
そしていよいよ乗船!
コースは約50分の松島湾内1周です!


やれやれ・・・・・
ここからは説明無しで写真のみで行きますよ~






これがいちばんの見所、仁王島!

上の方だけ首のところをセメントで補強してあります!
潮の満ち干きと、地震や津波で侵食されてしまったみたいですねww


松島湾内約50分の遊覧でした。
今回で人生5度目?ぐらいですかね。でも全然覚えていませんww
弟に聞いても2回ぐらい?と言ってましたから・・・・・各々の島について説明をしてくれるのですが、島の名前まで覚えきれないのと
座ったのがまん中の4列シートでしたから、なかなか写真が撮れませんで・・・
ただ英語の説明がついてましたから、嫁はご満悦!
面白くないのは、心臓の悪い兄弟ww
写真も島の形がはっきりわかるものと、そうでないものがあったので
判りずらかったとは思いますが、ご勘弁を!
この後、街道沿いのお土産物屋さんをのぞいて
腹へったぁ~
の嫁の一声で帰路につきました。途中で何か食べようということで
ラーメン屋さんに寄りましたが、長くなりましたので今回はこの辺で・・・・
本日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
この日は特に暑く、難儀をしました。ここでも嫁の自分勝手な行動が・・・
お勤めでございます!
南~無~・・・・

合掌!ちーーーーーン!!