そうだ!三途の川を渡ろう!














げげげ!反転したら・・・・歪んだ・・・・




明日のトイレでぇ~・・・自主規制により編集でカットww

ド-バーが渡れるのなら三途もいける!推進委員会のpopeです!
今日は一日体に悪いことをやってやろう!ということで、朝から家系豚骨
ラーメン!朝からビール!
そしてやって参りましたいつも悩ましい土曜日のお昼!

そう!ひるめしの問題です!
毎度嫁がいないことをいいことに、ここは一つ旨いものを食べてやろうと
思っているのですが、いつも先手を打たれ嫁が用意したふざけたものを
食べる羽目にww

そこで嫁が出勤する前に先手で「今日はお昼いらない!自分で何か作るから」
と言うと嫁は「イイヨ ワカッタ!ナニ タベル カ?」と・・・・・
とりあえずわかんな~い!とはぐらかし、職場へと送ったのでした。
嫁がいなくなった後は天国です!
さて問題の昼飯、今回は自分でチョイスしたカップ麺を食べることにしました!
実はある方から小生の住んでいる地域では手に入らなかったカップ麺を
送って頂いたのですよ!
その送って頂いた方とは・・・・・
カップ麺のレビューとアレンジの特化型ブログ
「本日の一杯 -Cupmen review blog-」を運営しているカップ麺評論家。
「カップ麺は嗜好品」をコンセプトに、役立つ情報や新商品のレビューや
カップ麺のアレンジレシピなどをブログで提供しているカップ麺界の
貴公子こと、taka :a氏!
彼のカップ麺に対する情熱と深い造詣には舌を巻かざるを得ません!
そのtaka :aから送って頂いたのがこちら

発売当初からこれは絶対食べたいと思っていたものでしたが、あちらこちら
探しても見つからずとうとう発売から一ヶ月を経とうとしてた時、彼の方から
送ってあげる!といううれしい申し出があり、感謝感激あめあられ!
もちろんこれだけではありませんで、中部地方ではなかなか手に入らない
カップ麺や、通販でしか手に入らないものなども一緒に送って頂きまして
なんとお礼を言っていいやら・・・・・・
そのtaka :a氏のブログがこちら
興味のある方やカップ麺大好き!という方、是非一読を!
カップ麺に対する見方が変わるかも!!
さて、それではそのカップ麺を作っていきましょう。
まずは包装セロファンを除いてっと・・・・・
ふたを開けると・・・・袋が三つ入ってます。

かやく以外は後入れですね。

先に入れてお湯を注いで麺と一緒に戻します。
中身は肉そぼろ、ねぎ、唐辛子といたってシンプル!

後入れ液体スープです。お湯を入れた後ふたの上で温めるように、とのこと。
小生は出来上がり1分前に湯沸かし器で高温設定にて1分間熱湯を
かけて置きました。

曲者の後入れ粉末スープ!5分後ふたを開けて後からこれを入れると・・・・
後悔しますww
必ず液体スープの前に入れましょう!

ちょ、ちょっとぼけましたが・・・・・かやくを入れて・・・・
麺を見ますと黄色味が強いですね。これノンフライ麺で製造メーカーは
サンヨー食品なんですが、力の入れようが凄い!らしくメーカーご自慢の
ノンフライ麺だそうです。

お湯を入れて5分、なんですがtaka :a氏によると麺が戻るのにはもう1分
待ったほうがよい!とのアドバイス。
ここはアドバイス通りに6分待ちましょう!

一応メーカー指定のやり方ですと、こんな感じ!
他の入れ物に熱湯を入れて温める!というのも、アリです。

6分経ちました。ふたを開けて麺をほぐしていきます。
この工程、結構重要です!

うわあぁ~!曇ったww

げげげ!反転したら・・・・歪んだ・・・・
げふげふ んふぉ・・・気を取り直していきます。
最初に粉末から入れていきます。間違っても液体スープから
入れてはいけません!
そしてよく攪拌してダマにならないように混ぜていきます。

写真からはとろみがわかりずらいかも知れませんが、かなりとろみが
強いです!
そして入れる時に花椒(ホアジャオ)の香りがします。
花椒とは中国産の山椒で日本のものとは違い、かなり強烈です!
香りも刺激も・・・・有名なのはマーボー豆腐ですね。

それでは液体スープを入れていきます!
封を切って液体が出て来た瞬間、小生の顔に一筋の汗が・・・
体はすでに辛味を感じ取ってたようですww

またもやボケてしまい・・・・・・
ここでも液体スープがよく馴染むようにかき混ぜます!

ハイ、出来上がり!
香りは花椒の香りと辛味成分、そして芝麻醤。
まずはスープを一口。お!結構花椒が利いてますよ!飲み込んだときの鼻から
抜ける刺激が心地いいですね。
と、その後に芝麻醤のコクのある・・・っていきなり辛味かい!
もうね舌先がビリリ、ビリリともの凄いことになってます!
おや?その合間に甘みが感じられますよ??
では麺を一掴み・・・・・じゅるっずずずじゅるっっ!ぷっはぁ うんめい!
なんだこれ?生麺みたい!もっちもちで歯応えがあり、もちろん
のどごし・・・は無理!それを感じた瞬間、むせますからww
高血圧症の人が絶対やってはいけないこと!それはラーメンスープを全部
飲み干すこと!なのですが、やっちゃいましたww
朝ラーメンも・・・やっちゃいました・・・・明日冷たくなっているかもww
でもそれだけおいしかった!そしてどうしても食べたかった!予想通り
とても辛くそして今までにないような坦坦麺だった!ということで
taka :a氏にお礼を申し上げます!食べられてよかった!
ありがとうtaka :a氏!ありがとうサンヨー食品!
ありがとう地獄の坦坦麺護摩龍!
明日の朝のトイレが・・・二食連続の辛味攻撃ww
あなたが食べた 辛味が恐い 昨日の昼の 辛味が恐い
明日のトイレでぇ~・・・自主規制により編集でカットww
(小指の思い出のメロディでどうぞ)
本日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
辛さと痺れに陶酔したアンポンタンに、お勤めでございます!
なんまんだぶ なんまんだぶ・・・・

合掌!ちーーーーーーーン!!