ゆらゆらと千鳥足人生

腰痛持ちの親父が、日々思う事や趣味、フィリピン人奥さんとその家族との交流などを綴ります。

自己紹介

自己紹介 続き

あれ?何でだろう?トップから自己紹介が消えない・・・
なんで?まぁいいやどうでもいいです、気にしない気にしない、って気になりますよねぇ?
どこでどうしてって思うんですが、今飲んでるものですから・・・


あ、そうだ全部嫁のせいにしてやれ、ワッハハハどうだザマをみろ。




すみません、乱れてきたので今日はこの辺で勘弁してください。
続きはまた後日に頭がおかしくないときにカキコしますので、よろしくお願いします。

由来

ようこそいらっしゃいました。腰痛とフィリピン人妻もちの
popeです。

皆様おつかれさまです。ただいま仕事から帰宅しました。ふぅ、腰を痛めていると結構きついものが
あります。皆様も腰には十分気をつけてください。

さて、由来というお題ですが名前の由来について、お話します。世の中には奇妙キテレツな
名前がたくさんありますが、中でも奇妙な名前が私のHN,popeであります。何故pope
なのか?意味は?等々・・・

とても内容がくだらないのですが、実はpopeというのはこの後にpepoとつづきまして
二つ合わせてpopepepo(ポペペポ)となります。これはうちで飼っている熱帯魚
(淡水産の小さなフグ)に嫁が命名しました。
30cmキューブ水槽に2匹飼っていまして、フィリピン人の嫁が大変かわいがっておりました。

この淡水産のフグ、実は気性が荒く私的には嫁そっくりと思ってましたが、あるとき
犬も食わないやつを激しくやりあった時、言ってはならない事を言ってしまったが為に
「あんたは、ゴハンを食べるだけで何もしない。私は仕事して洗濯プランチャ(フィリピン語で言うところの
アイロンがけ)掃除してるのにーー。あんたはpopeと同じーー。キぃーーーー」

続きを読む

断捨離

ようこそいらっしゃいました。腰痛とフィリピン人妻もちの
popeです。

さっき断捨離と言う言葉を見つけ、はて?何だろうといろいろ見ていると身の回りにある
不要なものを捨てることにより、物への執着心から解放されて身軽に生活、人生を送ることが
出来るようになることらしいですねぇ。
そう考えると、今までの自分が過去数十年それの繰り返しだったような、じゃないような・・・

ワタクシの場合物だけじゃなく、他の物まで捨ててきたような・・・

もっと大切な物みたいな・・・



逆に捨てられてきたような・・・

友人とか家族親戚とか、うーん




あ、それで今があるんだハハハそうかそうかって、自由すぎるだろオイ
最新コメント
プロフィール

pope

若い時からあっちへフラフラこっちへゆらゆら、の人生を送ってまいりました。
安住の地を求めてフィリピンを選んだ
駄目親父です。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日のレート
PVランキング
読者登録
LINE読者登録QRコード