暑い日には熱いもので暑気払いが鉄則のpopeです!

さて先日の土曜日に、またまた愛知県の東外れは豊橋まで嫁の友人に会いに
行って参りました。

無理に!とは頼まれませんでしたが、要するにゴリ押しで連れて行け!と
そういうわけですww

なんでも仙台土産を渡したいとの事でしたが、小生はカンキー(関係)ないので
知らん!一人で電車で行けばよろし!と・・・・・・




言いたかったよ~あ~言いたかった!
    「LINEで使える画像集」の画像|非リア充の非リア充による非リア充の為の… |Ameba (アメーバ)

嫁の友人の家まで行き、お土産を渡して長話!
その間、小生はする事がなくニコニコしながら福助人形みたいにおとなしく
しておりました。

時間にして15分くらいでしょうか?やっと長話が終わりもう一軒
あると言われ

    イラッ
としましたが・・・・もうどうでもいいや!の気分でしたから
ハイハイ、わかりました!

わかっているなら最初から言えや!
と車を走らせたのですが、やはりイラッとするのには原因が。

そうです、腹がへってきたのでしたww

ここ豊橋にもおいしいお店が結構あるのですが、今の気分は

ラーメン!

で、次の友人宅に向かう途中どこかないか?と走っていますと、お?

あそこに見えるのはもしかして?

     IMG_1194

一風堂さん!?

ややや?豊橋にあったっけ?まあいいわ、ここで食べると嫁に言えば
オーアタラシイ ノ オミセ!と興奮しココ オイシイ?としつこく聞くので
ハイハイ、おいしいよ!と食べたこと無いくせに答えておきましたよ。

駐車場に車をすべり込ませ、入り口に行くと・・・・ありゃりゃ人がいっぱい!
コノ字型の椅子に座って順番が来るのを待っているたくさんの人!

最後尾に座るよう勧められて待っていますと、後から来るわ来るわお客さん!

時間を見ると、11時50分頃だったでしょうか。
その時店内をなんとなく見渡して見ると、7月24日にオープンしたことが
わかりました。まだ一ヶ月ちょっとだったんですね。

少しずつ席を移動し、15分ほどでテーブル席へと案内して頂きました。
思ったほど待たされなかったですね。

席についてまずはメニューを

    IMG_1183

    IMG_1184

    IMG_1182

    IMG_1181

お!餃子とビール!そそられるなぁ・・・・
でも帰りがあるからガマン ガマンw

    IMG_1180

ちょっと下側が写ってないですが、ランチセットのセット内容が載ってました。
白飯、チャーハンと餃子などなど。今回は、我々おバカ夫婦初めてでしたので

    IMG_1182

赤丸新味のスペシャル!をオーダーしました!
赤丸新味にのり・半熟塩玉子・チャーシュウ2枚増量です。
これに腹がへっていた事が災いし、チャーハン&餃子のセットを嫁と二人前!

呼びボタンを押すと、すぐに店員さんが聞いてくれます。
麺の固さなどもお好みで選べるようですが、ここは初めてなので普通!で。

待つことしばし・・・・・・・・

その間ヒマですので、メニュー端から端まで舐めるように見ていきますと

     IMG_1185

味変?!とはなんぞや?
で、テーブルの隅を見ると・・・・・

     IMG_1186

いろいろとよくわからない物が置いてあり・・・・

あ~どうやらこの容器に入っているものを、ラーメンに入れることによって
味の変化を楽しむことが出来るようになってると、そういうことですね。

なるほど なるほど・・・・・・

そんなことに感心しておりますと、「お待たせしましたぁ~」の元気のいい声
と共に現れたのがこちら!

     IMG_1187

ついにてぽ丼もとい着丼!
そして嫁にも

     IMG_1188

おー!これはこれはうまそうです!
では、いただきます!

     IMG_1189

どうですか?ちょっとつかんだ麺の量が多・・・かったw
しかしこれを口に入れすすると・・・うんうん、いいわぁ~!
一風堂さんのラーメン、初めてでしかも豚骨苦手の小生がおいしい!と
感じさせてくれたことに、感謝です!

     IMG_1190

チャーシュウは2種類!これはバラです。
そして

     IMG_1191

これは肩ロース!さらに

     IMG_1193

これだ!
最後に

     IMG_1192

餃子です。ちっちゃ!
でもね、味は濃くておいしかったですよ!

え~っとチャーハンの写真、写真っと・・・・・あれ?無い!?

すいません、食べる勢いが止まらず撮るのを忘れたみたいww

チャーシュウが二枚、しかもバラと肩ロースの二種類入ってますので
食感の違いを楽しむことが出来てよかったわぁ。
良いアイデアですね。

半熟塩玉子も黄身の味が濃くておいしいのですが、決してスープの邪魔
をしてませんね。これも絶品でした!

スープなんですが、豚骨臭もあまり感じることなくクリーミーで濃厚
なんですよねー。
赤丸新味は、これに辛みそと自家製香味油が加えられており
溶かし込むと・・・・

ピリ辛になっていいアクセント!
ほかにも卓上にある得体の知れない何かを入れると、アラ不思議!

先に書いた味変を楽しむことが出来ます。

こんなラーメン、初めて!


ごちそうさまでした!!


お会計を済ませて外へ出た瞬間、嫁が吼えました!

ウンメェェェェ~・・・

これで豊橋のラーメン、おバカ夫婦好みの店舗は3店になったとさw

本日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。

マジでおいしかったです!みなさんも機会があったら是非是非食べて見て!
満腹とおいしいラーメンのおかげで平和に過ごせます。
感謝!お勤めでございます!

南~無~・・・

    jun200 tumblr BLOG
合掌!チーーーーん!!