フィリピン人妻にイジメられて、涙目になってるpopeです。
やって参りました、日曜日!さあ今日はのんびりするぞー!と
思っていたら・・・嫁が「カルボナーラ ガ タベタイ!アナタ ツクリナサイ!
」
人が折角のんびりしようと・・・またミッションか・・・
しゃあないのぉ!
それでは皆さん、アンポンタンクッキングの始まり始まり~
今回のお題は~?こちら、カルボナーラ!
(ハゲになーれ)
こらぁ!誰やハゲいうーたんは?
閑話休題!
では気を取り直して参りましょう、まずは材料から

生クリーム2個、玉子2個、にんにく2片、粗引き黒胡椒、太めのスパゲッティ
本当はフィットチーネがいいのですが、いつものスーパーになかったので、こちらで代用です

忘れちゃならないベーコン!今回はブロックを使用、マギーブイヨン2個、仕上げ用に
パルメザンチーズ。写真には写ってませんが、他に牛乳、普通のコショウなどなど
まずは下ごしらえから。

ベーコンをカットしていきます。

大胆に!

且つ繊細に!って粒がでか過ぎませんか?
いいんです!我が家伝統ですから・・・

続きまして、ガーリック!

うす~くスライスしていきます。

鍋にお湯が沸いたら塩を好きなだけ入れてください。うそ!です!

スパゲッティを投入!湯で時間は16分なので14分にタイマーセット!

いいですか?皆さん、ここからが時間との勝負です
スパゲッティが茹で上がるまでの14分で決めなければだめよ~ン

オリーブオイルとガーリックを合わせたらゆっくり油温を上げていき香りを移していきます

いい感じのところでベーコン投入
ベーコンに焦げ目が少し入るくらいまで炒めていきます

ここで塩コショウをサッとかけまくり
ついでに粗引き胡椒も

ここで牛乳を投入しますが、後から入れるクリームとの兼ね合いがありますので
量は加減して下さいよ

ここで伝家の宝刀マギーブイヨン投入

更にここで生クリーム投入
決して沸騰させないで下さいね
死亡もとい脂肪が分離
しちゃうと嫁みたいにどうしようもなくなります
おや~フェリックスくんがやってきましたよ
ってカンキーナイ!スパゲッティが茹で上がった
みたいです
さあーここからは素早くすばやくですよー

スパゲッティを投入しほぐす感じでかき回し、なじんだら

玉子を割って卵黄だけを投入します。この時、弱火で・・・
素早くかき混ぜます
ムラにならないように素早く

出来上がりーー
どうですかぁ~おいしそうでしょう?

仕上げに粗引きコショウとパルメザンチーズを振りかけて召し上がれ
味見は所々でして下さいねーー。これ大事!!
今回は写真を撮りながらでしたので、なかなか大変でしたが
今までの中では一番の出来だと思います。味、コク、食感など自分の好み通りに
出来たと思いますねーー!
小生、人にやれと言われてうまく出来たためしがないのですが、今回は嫁にして
やられた!かんじです。
くっ くやしい!!
今日も、最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。 合掌!!
P.S実は茹でたスパゲッティの鍋を持ったときに、火傷をしちゃいました!

指先の白いところ、わかりますよね。たぶん水ぶくれ確定です!
えぇ~い!鬼嫁出てこいや!
じょ、冗談ですよ、えらいすんません!え?だめ?
いやだから冗談って・・・え?なに?
あーーーーーごめんなさい!ゆる、ゆるしてぇ~~~・・・・・・・・・・・・・・・・
やって参りました、日曜日!さあ今日はのんびりするぞー!と
思っていたら・・・嫁が「カルボナーラ ガ タベタイ!アナタ ツクリナサイ!

人が折角のんびりしようと・・・またミッションか・・・
しゃあないのぉ!
それでは皆さん、アンポンタンクッキングの始まり始まり~
今回のお題は~?こちら、カルボナーラ!
(ハゲになーれ)
こらぁ!誰やハゲいうーたんは?
閑話休題!
では気を取り直して参りましょう、まずは材料から

生クリーム2個、玉子2個、にんにく2片、粗引き黒胡椒、太めのスパゲッティ
本当はフィットチーネがいいのですが、いつものスーパーになかったので、こちらで代用です

忘れちゃならないベーコン!今回はブロックを使用、マギーブイヨン2個、仕上げ用に
パルメザンチーズ。写真には写ってませんが、他に牛乳、普通のコショウなどなど
まずは下ごしらえから。

ベーコンをカットしていきます。

大胆に!

且つ繊細に!って粒がでか過ぎませんか?
いいんです!我が家伝統ですから・・・

続きまして、ガーリック!

うす~くスライスしていきます。

鍋にお湯が沸いたら塩を好きなだけ入れてください。うそ!です!

スパゲッティを投入!湯で時間は16分なので14分にタイマーセット!

いいですか?皆さん、ここからが時間との勝負です

スパゲッティが茹で上がるまでの14分で決めなければだめよ~ン


オリーブオイルとガーリックを合わせたらゆっくり油温を上げていき香りを移していきます


いい感じのところでベーコン投入



ここで塩コショウをサッとかけまくり



ここで牛乳を投入しますが、後から入れるクリームとの兼ね合いがありますので
量は加減して下さいよ


ここで伝家の宝刀マギーブイヨン投入


更にここで生クリーム投入


しちゃうと嫁みたいにどうしようもなくなります

おや~フェリックスくんがやってきましたよ

みたいです


スパゲッティを投入しほぐす感じでかき回し、なじんだら

玉子を割って卵黄だけを投入します。この時、弱火で・・・
素早くかき混ぜます







仕上げに粗引きコショウとパルメザンチーズを振りかけて召し上がれ

味見は所々でして下さいねーー。これ大事!!
今回は写真を撮りながらでしたので、なかなか大変でしたが
今までの中では一番の出来だと思います。味、コク、食感など自分の好み通りに
出来たと思いますねーー!
小生、人にやれと言われてうまく出来たためしがないのですが、今回は嫁にして
やられた!かんじです。
くっ くやしい!!
今日も、最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。 合掌!!
P.S実は茹でたスパゲッティの鍋を持ったときに、火傷をしちゃいました!

指先の白いところ、わかりますよね。たぶん水ぶくれ確定です!
えぇ~い!鬼嫁出てこいや!
じょ、冗談ですよ、えらいすんません!え?だめ?
いやだから冗談って・・・え?なに?
あーーーーーごめんなさい!ゆる、ゆるしてぇ~~~・・・・・・・・・・・・・・・・