海が好き!のTシャツより鬼嫁!のTシャツが欲しいpopeどすえ!
さて、前回の続きですが桜がまだ早かった、ということで渥美半島の
もう一つの有名なものを見に行くことに・・・
伊良湖岬は常春!常夏ではありません!常春と言われており、菜の花が
有名なんですねぇ。
真冬の寒い時でも菜の花だけは、元気にそこかしこで咲いている
と言う場所でして。
で、毎年1月中旬から3月末ぐらいまでの間、菜の花祭り!というのをやって
いるそうなので、いって見ることにしました。
桜を見た場所、滝頭公園から車で約40分!結構ありますね・・・
そして現地到着!
うわあ!すごい!

一面、菜の花!


いつもながらの花より団子!ご当地の田原ポークを使った
フランクにかぶりつく嫁!

全部食われる前に・・・


左にあるのは、同じく田原ポークを使ったベーコンのあぶり焼き!
おいしかったですよ!
腹を満たしてからも・・・


アップで!


草葉の陰の宇宙人!

おまけww

右上の足は心霊ではありません!
当日、天気もよく風もそんなに強くなかったので来場者も多かったようです。
こちらの会場は駐車場無料で、入場料も無料!
ただ寄付と言う形で維持管理費100円をお願いされるだけ!
それでこんな見事なものを見られるのですから、最高!ですよね。
ここ渥美半島では、そこかしこで菜の花が咲いており
まさに常春!
一度訪れて見てはいかがでしょうか?
しばらく散策した後、今夜のお宿へと向かいます。
本日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
きれいな菜の花を思い浮かべながら、お勤めでございます!
合掌!ちーーーーーーン!!
さて、前回の続きですが桜がまだ早かった、ということで渥美半島の
もう一つの有名なものを見に行くことに・・・
伊良湖岬は常春!常夏ではありません!常春と言われており、菜の花が
有名なんですねぇ。
真冬の寒い時でも菜の花だけは、元気にそこかしこで咲いている
と言う場所でして。
で、毎年1月中旬から3月末ぐらいまでの間、菜の花祭り!というのをやって
いるそうなので、いって見ることにしました。
桜を見た場所、滝頭公園から車で約40分!結構ありますね・・・
そして現地到着!
うわあ!すごい!

一面、菜の花!


いつもながらの花より団子!ご当地の田原ポークを使った
フランクにかぶりつく嫁!

全部食われる前に・・・


左にあるのは、同じく田原ポークを使ったベーコンのあぶり焼き!
おいしかったですよ!
腹を満たしてからも・・・


アップで!


草葉の陰の宇宙人!

おまけww

右上の足は心霊ではありません!
当日、天気もよく風もそんなに強くなかったので来場者も多かったようです。
こちらの会場は駐車場無料で、入場料も無料!
ただ寄付と言う形で維持管理費100円をお願いされるだけ!
それでこんな見事なものを見られるのですから、最高!ですよね。
ここ渥美半島では、そこかしこで菜の花が咲いており
まさに常春!
一度訪れて見てはいかがでしょうか?
しばらく散策した後、今夜のお宿へと向かいます。
本日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
きれいな菜の花を思い浮かべながら、お勤めでございます!
合掌!ちーーーーーーン!!